忍者ブログ
今更えふえふじういち
今日もどこかで「もげもげ」。
[112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102
2024-05-15 [Wed]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-07-25 [Tue]
気がついたらまた日記をさぼってますね…。
昨日までは特筆することもなく、忍者を中心にLv上げしておりました。
おかげで忍者はLv39に。一応のくぎりをLv40と考えていたので、後少しです。
あと、久々にフレンドが増えました。忍者上げの時にご一緒した青さんなのですが、なかなかノリの良い方で、久々に会話のあるパーティで楽しめました。
解散した後、暫く悩んだのですが意を決してフレンド登録お願いのtellを。快く承知していただき、無事登録完了!と思いきや、私の方のフレンドリストに上がってきません。
以前のフレンドで隠密にしているわけでもないのに、フレリストに上がってこなくなり、それに気がつかないまま疎遠になったころ、サーバー移動をしてしまったフレが居たので、ちょっと、いやかなり気になります。
暫く試行錯誤したのですが、向こうは私がリストに出ているそうなので、取りあえず暫く様子を見る事に。(翌日ログインするとリストに上がっていました。反映が遅かっただけのようですね)
ここで色々とtellの応酬があったのですが、嫌な顔ひとつせず(いや見えませんが)付き合ってくれた新フレさんに感謝です(≧∇≦)ノ


久々にメインの白のLv上げにも行ってきました。とうとうLv69です。レイズ3まで後Lv1!
……その前にアレがありますね。そうです限界突破です。
白の証は前にLSで取りに行ったのであります。Hポーションタンクも前のアサルトの景品を手に入れたのでハイポは充分。ヤグドリは自分で作れるし、念のためのアクアムも作れます。
装備は、ダークモール+盾or土杖で悩みました。殴り殺したい+WSでMP回復があるのは強いのを考えればダークモールなのでしょうが、やはり現実的な事を考えると土杖なのかなぁ、と。土杖は持ってなかったので、フレでありLSメンであるケルに借ります。
食事は海串。前にケルに付き合ってナイトを出動させたときのものです。まだ余ってました。貧乏性なので捨てられません…。

皆に応援されて行ってきましたが、ぶっちゃけ負けました。
何言っても言い訳になりますが、まあ、一番は落ち着きがなかったことですね…。
マクロも専用に新しく作ったため、慣れない位置や慣れないマクロでテンパってしまったのもあります。
なにより、後で荷物みてみたら、食事をとってませんでしたよ!慌て過ぎにも程がある!

送り出してくれた人を拉致って新しい証取り。無事一個げちゅ。相変わらずドロップ渋いですなぅ。これで出なかったらハイプリに移動することろでしたよ^^^
多分もう一回ぐらい証取りに付き合ってもらうと思うので皆さんヨロシクです^^


そして夜にもう一度落ち着いて再戦だ!!!と思っていたのですが、思いかけずヨッパライになってしまいゲラゲラのゲロゲロでそれどころではありませんでした。汚くてスミマセン。
それにウダウダ用意してたらメンテの時間が近づいており、しかも死者Lv4が行軍開始です。(ボロ鯖は先週に魔笛を初めて取られました。朝早くの事で…。外人がんばれよコノヤロウ^^)
メンテの時間と勝負でしたが、無事に1:50に撤退。黒41で参加しましたが500もらって終了(Lv4なので上限600のようです)
これで次のビシージはLv5で開始なのかな? でも調整はいるんだよねぇ…。うーん、どんな調整かわからないけど、戦略性があまりないものがいいなぁ。そういう意志の疎通ができるような集まりじゃありませんから。所詮は烏合の衆ですよ。


って、メンテの間に書いているのですが、メンテ延長ですか…。
でもVerUPは出来るのですね。少し早めに立ち上げてよかったです。@1分ほどでDL終了です。でも何が変わったのかよくわかってない私。
黒集団が弱体されたようですねぇ。別にそれくらいいいとおもうのですが。黒が41で関係ない私ですらそう思います。難易度上げて延命ってクソでもできるバランス取りですね^^
グチグチになりそうなので、今日はこのへんで〜。まだ実際にどう変化があったのかわかりませんし、本格的にグチるのはそれからでも遅くないですよね^^
PR
COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
Copyright © 今更えふえふじういち All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]