忍者ブログ
今更えふえふじういち
今日もどこかで「もげもげ」。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
2025-07-07 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-06-13 [Tue]
白れれるあげ。
解散間際に私のミスで全滅。あぁああああああああもうしわけなさすぎてもう超凹んだ。
しかもアホか!というほどの凡ミス。あっぁぁうふぎあえrg:rjごじうげるひgらぐふじこ

(ノ∀`)スンマセン




つーことで凹んでるので日記も終了。
明日からもっとがんばります。
PR
2006-06-12 [Mon]
12日は珍しく本当にFFで何もしませんでした。栽培と競売を軽くチェキっただけで終了。早々にログアウトです。
ええ、お察しの通りサカー日本代表を応援していたわけではありません。
スペインダイスキーの私がそんな労力をさくわけないじゃないですか^^
そのくせにスペイン代表のメンバーを今回は知らないというのだからもうね。ミーハーもいい加減にしろと少しは思いますが気楽なのでやめません。

まあそんな非国民でミーハーな私ですが、一応耳で聞いていましたよ。日本戦。
モンハン2でねーさんと軽いエロトークをしながら^^^
どうみてもエロトークの方がメインでしたが。きのせいですよ。イナモトガンバレー(棒読み)
イナモトでいいんだっけ?え、そんなの代表にいない?いる?あ?
皆さんの脳内で適当な選手に置き換えておいてください^^


そんなこんなで、たまーにモンハンにも出没しておりますのでフレの皆さんよろしくお願いしますね。
モンハンいったまま帰ってこないネビとかチノとか某タルモとか!
…偶然でしょうか、全員(私が引退した頃は)メインモンクですね。

なんだか□e批判になりそうなのでこの辺で終わっておきますね^^^
2006-06-11 [Sun]
今日は比較的はやめにログインするものの、休日なのでフレの皆さんはもうとっくになんかしてて誰も遊んでくれなそう。
そうだ。ニンニン上げのためにドッジピアスが欲しかったんだ。競売見ると13万〜15万。
うーん、出せなくはないけど、趣味ジョブのためにお金を使うのは、貯金をしている今はあまりしたくない。
ということで、ペドーに取りに行く事に。まあ、休日だから他に人が居る可能性が高いから、風クリも持っていこう。
……ハイ。どうみても先客です。やっぱ平日にこなきゃだね。

少し奥に進んで、弱めの羊をペケペケ叩く。わーい毛皮毛皮。
風クリ+大羊の毛皮*2=羊毛

そろそろ裁縫も上げたいから、素材集めです。
本当はもう少し奥の羊の方がドロップがいいんだけど、久しぶりのペドーで勝手がわからないので取りあえず弱い羊で。
ストスキ+ブレスパかけて、羊の数が多い時はヘイストもかけてペシペシ叩きます。たまにストスキきれてダメージが来ますが、そんなときはドロップしたセルビナミルクを飲んでしのいでいると、MPもHPもフルで余裕で処理できますね。リンクしても3リンクぐらいならハナクソほぢりながらマッタリできます。
これなら奥の羊に言ってもいいかな〜。と思っていると、
はにゃ:モンスばっかり釣れるなぁ。
どうやら釣りをしている模様。
人がしているとやりたくなる釣り。しかも調べてみると「新月」。これは釣りするしかないでしょー。
はにゃはどうやら複合+ミノーでラケルダを狙ってたらしいんだけど、ラケルダのような大物ならミスラがいいんでね?折れたら競売で倍になるし。あと竿折れがないなら餌もミノーよりシュリンプの方がよさそう。ということで、両方とも私が余分にもっていたので、ハニャに貸す事に。

白門で待ち合わせ、船に乗り込む二人。
どうやらラーニングの旅にでるようで、LSメンバのぜぅぜぅも居ます。
アトルガンーナシュモ航路の船に沸くモンスターは私だと辛い相手もいるので必ずスニとリレは欠かせません。もちろん今回はそれでなくとも大物釣りでオボロンが釣れたら【さようなら。】なのでスニは絶対に欠かしちゃダメです。

今回はミスラ式+シュリンプでラケルダを狙います。
私はスキルが足りている+新月効果なのかほとんどラケルダをつり上げる事ができましたが、はにゃは釣りスキルがまだまだ低いのでモンスターがよくかかっていました。
釣りスキルはこういうところにも影響しているのか〜と勉強になりました。ベッフェルマリーンを釣っている時に、そうじゃないかな。とは思っていましたが。
釣ってしまったモンスターは、同船していたぜぅぜぅ達のPTが暇つぶしに倒してくれちゃいました。ありがとう^^

どうやらナシュモでもラケルダは釣れるようなので、モンスターの釣れない埠頭で釣りをする事に。
ところが一投目でなんとミスラ式が竿折れ。それはいいのです。ミスラ式はクエストでも使われるため、倍の値段で売れるので^^^
シュリンプが少し痛いですが、前にシュリンプを糸切れで流した時にキレて、材料を1D分用意してPの人に1D作っておいてもらったので倉庫にまだ6個ほどあるのでそれも問題はありません。
という説明をしているうちに、二投目を投じたはにゃの方も竿折れ。
さすがに2ミスラ、2シュリンプは心が少し折れそうになりました。

とりあえず折れたミスラ式を競売に流します。売れますように。
そこから競売の転売話になって、なぜか釣りをやめてチマチマとした転売話に花が咲く私とはにゃ。二人でチマチマとした転売金策に乗り出すアホ二人。
せっかくの新月がダイナシです。

そうこうしているウチにハニャはログアウト。
私はまたミスラ式とシュリンプを持って船にのりこみ、ラケルダ釣り。釣ったラケルダで調理スキルを上げて今日はログアウト。

なんか、何もしてないけど充実した一日でした。
2006-06-10 [Sat]
ここ数日、私のログイン時間が遅い事もあり、なかなかメインの白上げが出来ないため、以前から考えていたサポジョブ上げに入りました。

装備を整え、モグで着替えます。


……。んー、よく見るとわかりますね。何を上げようとしているのか…。
女帝を使って一気にLv6まで上げた後はちまちまちまちまちまちまちまちま敵を倒して、やってきました!念願のLv12!!


ニンニン

空蝉:壱を覚えた!



この後、食事がキレているのに気がつかずツヨミミズに殴り掛かり蝉も回らずアタフタと微塵してアルザビにもどったのは内緒ですよ^^
さ、最初から微塵で戻る予定だったんだからッ!
2006-06-10 [Sat]


アトルガンエリアでフィールドから街へ戻るとき、今までのどの街よりも
「ああ、帰って来たなぁ」
と感じます。

どうしてなのかな、と考えたのですが、街の外観が見えるからではないでしょうか。
うっそうと茂った森がきれ、木々の隙間からだんだんと姿を現すアルザビの街。
その独特の建築美により、どうしても「異国」を感じてしまいますが、ホッと一息つける空間に戻って来た!という安心感は異国でも変わりありません。(アルザビは襲撃もされるので一概にホッと出来きる空間とは言いがたいかもしれませんが(笑))

それに加え、アトルガンの空の綺麗なこと。空が高く、今にもすいこまれそうなこと。
そんな中にぽつんとある街「アルザビ」。

この風景が今一番気に入っているかもしれません。
Copyright © 今更えふえふじういち All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]