2006-04-16 [Sun]
ウェルカムバックキャンペーンが発覚して数日…。ようやくキャラ全部復活させました。
あー、つかれた〜。
まずウェルカムバックキャンペーンのページから「キャラ復活要請」というような管理画面を呼び出します。
必要なのはPOL-ID、POLパスワード、レジストコード(POL、FFXIなんでもヨシ)
これらを入力するとキャラクター管理画面に入れます。
ここで復活可能なキャラクターが一覧となっています。
私のキャラクターもちゃんと4キャラいました(≧∇≦)ヨカッター
と、ここまではよかったのですよ。ここまでは。PCから出来ますから。
問題はですね、ここからなんですよ。
ここで一旦PCでの作業は終了です。
(スムーズに処理をするなら、このまま管理画面を出しておいたままのほうがよい)
ここからはPOLに入ってコンテンツIDを購入しなくてはなりません。※購入するだけでキャラは作っちゃダメダーメ
X-Box360でPOLに入ろうとするもβが終了した時点で既にPOLにさえ入れない状態。(SS撮ったのどうなってるんだろう…。避難し忘れてた)
うーん、アルトガン発売までまたなきゃいけないのかなぁ…。でもその場合、もし既存サーバにLeanaという名前をつかってる人がいない場合、Hydraサーバで使ってたLeanaが優先されちゃうのかな…。それはちょっとやだなぁ…。できれば先に復活させたいんだけどなぁ。まあ、既に他に名前つかっている人もいるかもしれないけどさぁ。
と悩んで数日放置してました。
それを見た旦那が一言「PS2でコンテンツID購入すれば?」
!!!!!
確かにプロマシアは入れてないけど、新エリアにいけないだけでPOLには当然はいれるし、ゲームだってジラートまでなら出来るんだし!
………でもなぁ、PS2から重たいからHDDはずしちゃってるし、なによりVerUPにどれだけ時間かかるのかと思うとちょっとなぁ…。
と、ここでまた数日放置していました。
でも、できればアルトガン発売までには復活させたい。アルトガンでVerUPが多少なりあるだろうし、そうなるとサーバが混むのでイヤーンだし。
重い腰を上げてPS2をセットアップ。ウェブマネーは前に買ってあったのが残っていたのでそれを利用。
ぶっちゃけ、復活だけならPOLに入ってコンテンツIDを買えばいいだけなのです。実際にPOLのVerUPは10分もかかりませんでした。
コンテンツIDをとりあえずメインキャラと第一倉庫分の2つだけ購入し、またパソコンのウェルカムバックキャンペーンのページから管理画面に入り、復活するキャラクターを2人選択して、キャラクター復活作業は終了です。
…でもここまできたら、実際にキャラが復活してるのか、ゲームにログインして調べたくなるのが人情ってもんじゃないですか?!
ええ、ゲームのVerUPまでやってしまいました…。ジラートまでしか入ってないしこれからPS2ではプレイしないので無駄の極地なのに…。
ぶっちゃけ2時間かかりました☆(最初の予測時間では3時間。実際には1時間半ぐらいかな)
わくわくのキャラクター選択でっす!
キャラの装備が初期装備なのが激しくきになりますが、確かに復活させた2キャラがいます!わーい。選択選択!ぽち
名前の改名が必要です
………(ノ∀`)覚悟していたとはいえ、実際に見るとセツナス
そしてモチベーション超なくなった
別の綴りでなんとかリィナと呼べるものをいくつか入力してみたけど、どれも「既に使われています」
うわーん、ってもうどうしよー。新たな名前つけようかなーと悶々としていたら旦那起床。
相談していくつかチョイスするも全部ダメ。
いっその事響きが似ているものにかえようかとディーナ、フィーナ、等を試してみるもこれもダメ。
どんどんモチベーションが下がっています。現在やる気-2593pointです。
やっぱりリーナやリィナという響きは残したい。でもカトリーナまでいっちゃうとメジャーだし全然違う名前だし、ということで次に候補になったのが「リリーナ」
ガンダムWからインスパイヤしましたそのままですが。しかもよく考えたら元のリィナというのもZZにいましたね。どんなガンオタですか貴様
うーんLilienaかな〜?でもできればLeanaっての残したいんだよ。そしたらLileana?なんか字面がイヤだなぁ〜。と思っていたら
旦那「!!!!!リリーナにするんだったら、Reつければ?リターンだよ。復活のリィナだよ」
わたし「!!!!!!超ソレダ!!!!!」
アホです。モチベーション10000%UPです。
ということでLeanaはReleanaで復活しましたよ。リターン・オブ・リィナですよ。
で、倉庫はタルのくせにGarbo(ガルボ)という仰々しい名前なのですが、これまた人気な名前だろうな〜と思ってこちらも改名を覚悟したのにこっちはそのままスンナリとログインですよこのやろう。
ここで一つの仮説が浮上。もしかして、Leanaって私がHydraから移動させたヤツが名乗ってるのかしら…?
どうなんでしょう。ま、誰かが使っててもいいんですよ。ちょっと名残惜しいですけど。ていうかゆずれやコンチキショウと思わなくもないですが、やめてた私が悪いのでそんなことはいいのです。
さー、あと2キャラも復活させないとね。Sicily(ヒュム♀)とPink(ガルカ)をね。
Pinkの方は改名必須だろうなぁ(笑) 次はピンキッシュ(Pinkishかな?)でも狙ってみます。
あー、つかれた〜。
まずウェルカムバックキャンペーンのページから「キャラ復活要請」というような管理画面を呼び出します。
必要なのはPOL-ID、POLパスワード、レジストコード(POL、FFXIなんでもヨシ)
これらを入力するとキャラクター管理画面に入れます。
ここで復活可能なキャラクターが一覧となっています。
私のキャラクターもちゃんと4キャラいました(≧∇≦)ヨカッター
と、ここまではよかったのですよ。ここまでは。PCから出来ますから。
問題はですね、ここからなんですよ。
ここで一旦PCでの作業は終了です。
(スムーズに処理をするなら、このまま管理画面を出しておいたままのほうがよい)
ここからはPOLに入ってコンテンツIDを購入しなくてはなりません。※購入するだけでキャラは作っちゃダメダーメ
X-Box360でPOLに入ろうとするもβが終了した時点で既にPOLにさえ入れない状態。(SS撮ったのどうなってるんだろう…。避難し忘れてた)
うーん、アルトガン発売までまたなきゃいけないのかなぁ…。でもその場合、もし既存サーバにLeanaという名前をつかってる人がいない場合、Hydraサーバで使ってたLeanaが優先されちゃうのかな…。それはちょっとやだなぁ…。できれば先に復活させたいんだけどなぁ。まあ、既に他に名前つかっている人もいるかもしれないけどさぁ。
と悩んで数日放置してました。
それを見た旦那が一言「PS2でコンテンツID購入すれば?」
!!!!!
確かにプロマシアは入れてないけど、新エリアにいけないだけでPOLには当然はいれるし、ゲームだってジラートまでなら出来るんだし!
………でもなぁ、PS2から重たいからHDDはずしちゃってるし、なによりVerUPにどれだけ時間かかるのかと思うとちょっとなぁ…。
と、ここでまた数日放置していました。
でも、できればアルトガン発売までには復活させたい。アルトガンでVerUPが多少なりあるだろうし、そうなるとサーバが混むのでイヤーンだし。
重い腰を上げてPS2をセットアップ。ウェブマネーは前に買ってあったのが残っていたのでそれを利用。
ぶっちゃけ、復活だけならPOLに入ってコンテンツIDを買えばいいだけなのです。実際にPOLのVerUPは10分もかかりませんでした。
コンテンツIDをとりあえずメインキャラと第一倉庫分の2つだけ購入し、またパソコンのウェルカムバックキャンペーンのページから管理画面に入り、復活するキャラクターを2人選択して、キャラクター復活作業は終了です。
…でもここまできたら、実際にキャラが復活してるのか、ゲームにログインして調べたくなるのが人情ってもんじゃないですか?!
ええ、ゲームのVerUPまでやってしまいました…。ジラートまでしか入ってないしこれからPS2ではプレイしないので無駄の極地なのに…。
ぶっちゃけ2時間かかりました☆(最初の予測時間では3時間。実際には1時間半ぐらいかな)
わくわくのキャラクター選択でっす!
キャラの装備が初期装備なのが激しくきになりますが、確かに復活させた2キャラがいます!わーい。選択選択!ぽち
名前の改名が必要です
………(ノ∀`)覚悟していたとはいえ、実際に見るとセツナス
そしてモチベーション超なくなった
別の綴りでなんとかリィナと呼べるものをいくつか入力してみたけど、どれも「既に使われています」
うわーん、ってもうどうしよー。新たな名前つけようかなーと悶々としていたら旦那起床。
相談していくつかチョイスするも全部ダメ。
いっその事響きが似ているものにかえようかとディーナ、フィーナ、等を試してみるもこれもダメ。
どんどんモチベーションが下がっています。現在やる気-2593pointです。
やっぱりリーナやリィナという響きは残したい。でもカトリーナまでいっちゃうとメジャーだし全然違う名前だし、ということで次に候補になったのが「リリーナ」
うーんLilienaかな〜?でもできればLeanaっての残したいんだよ。そしたらLileana?なんか字面がイヤだなぁ〜。と思っていたら
旦那「!!!!!リリーナにするんだったら、Reつければ?リターンだよ。復活のリィナだよ」
わたし「!!!!!!超ソレダ!!!!!」
アホです。モチベーション10000%UPです。
ということでLeanaはReleanaで復活しましたよ。リターン・オブ・リィナですよ。
で、倉庫はタルのくせにGarbo(ガルボ)という仰々しい名前なのですが、これまた人気な名前だろうな〜と思ってこちらも改名を覚悟したのにこっちはそのままスンナリとログインですよこのやろう。
ここで一つの仮説が浮上。もしかして、Leanaって私がHydraから移動させたヤツが名乗ってるのかしら…?
どうなんでしょう。ま、誰かが使っててもいいんですよ。ちょっと名残惜しいですけど。ていうかゆずれやコンチキショウと思わなくもないですが、やめてた私が悪いのでそんなことはいいのです。
さー、あと2キャラも復活させないとね。Sicily(ヒュム♀)とPink(ガルカ)をね。
Pinkの方は改名必須だろうなぁ(笑) 次はピンキッシュ(Pinkishかな?)でも狙ってみます。
PR
2006-04-04 [Tue]
えくすぼくす版のβは昨日で終了。
アルトガン発売の4/20まではブログお休みしまーす。書く事ないし(´_ゝ`)
その間は、もんすたはんた2とcontactをどっぷりやる予定。
旦那はこの隙に。と、360をガッツンガッツンやりはじめました。
ごめんよ、買って来て2日で奪って(笑)
----------ここからは復帰までのリアルの顛末----------
旦那がいきなりXbox360を買って来た。別にデッドオアなアレとかランブルなアレが目当てではなく、生粋のアクション好きのオールドゲーマーな旦那は、任天堂ハードからRare社がXboxに移籍したのをきっかけにXboxに対する関心が一気に高まったのもあり、色々検討した結果購入したっぽい。<一番の狙いはぱーへくとだーくっぽい
いきなりだったので私は当然ビックリした。
で、旦那が言うのだ。「FF11のβ、タダで出来るみたいだよ」と。
出産育児をきっかけにジラート発売で引退したが、元は大のオンラインゲーム好き。今でも隙を見ては復帰しようとしていた私にソレをふるか。
でも確かにタダなら復帰できるかどうかの目安になるかもしんない。前はそこそこ廃人プレイしていたので普通のプレイをしてて楽しいのかどうか微妙だし。
ましてや低レベル帯は外国人優勢という話だし、その辺りもちょっと心配なので、いきなりソフトや月額を払っての復帰には戸惑っていました。
そこで、Hydraサーバに降り立ったわけなのです。
久々のFF11。なによりLv1。お金が60gて(笑)
まあ、そこはそれ。昔取った杵柄。ちまちまクエストをやって小金を貯め、バザーでオニオンやトレントが安ければそれを買ってマラソンして貯めた資金で装備を買う。
やってみて「あ〜、こんなんだったなぁ」と感慨無量。たまにフレンドリストに上がってくるフレンドにメッセージを送ってビックリさせたり、「なんでこっちのサーバで復帰しないのぉ」と泣きつかれたり、「私もそっちいこうかな。ワールドパス発行できる?」と言われたり(笑)
360買ってこないと無理だよというと残念そう。後で知ったけど3月いっぱいで引退を決めていたんだね。一緒に遊べなくて残念。またどこかのオンラインで会おうね!
サポはさすがに適正レベルでとるの難しそうだけど、30ぐらいまで上げれば取れそうだし、それくらいならなんとかソロも出来そう。βが終わった後に好きなワールドを選んで移動できるなら昔のフレに頼んだらアイテム取りも手伝ってくれるかもしれない。
平日の夜はいつ小憎が夜泣きするかわかんないし自分も小憎を寝かしつける時に一緒に寝ちゃったりするのでptyは無理だろうけど、週末に旦那が小憎の相手をしてくれるならちょっとだけならptyも組めるかもしれない。
復帰で一番心配だったのは旦那の事。
なにしろ自分がプレイするための360を独占されることになるわけだから。
そこで提案。旦那が360をやりたいっていうのなら、PS2で復帰する。どうせXboxでは正規版をオールインパックで買わなきゃいけないし、かかる初期投資はほとんど変わらないと思うから。
でも出来れば360でやりたい。ウチのPS2は初期型ではないけど、もういい加減ガタがきている。トレイが開かなくなったりしているし、HDDもいつ壊れるかわからない。画面がキレイとかはぶっちゃけどうでもいい。360はずっとDVDが回ってるからそれが心配(+ウルサい)という話もあるが、halo(ヘイロー:オンラインFPS)なんてDVDから逐一読んでて、ヘビーな人はそれを何時間も連続でプレイしてるわけでしょ。私が1〜2時間プレイするのなんてそれに比べたらゴミのようなもんだろうし、それで不具合でるようなら無償で修理or交換対象でしょうし。
なにより360は起動が早い。これになれたらPS2のHDDになんて戻れない。360の電源を入れて椅子に座ってTVの電源いれたら、もうPOLが起動している。TVの電源を入れるのが少しでも遅かったら、Xboxのロゴを見る事すら稀。(最初の起動のときにロゴがでる)
これが意外に快適なんですね。まてばいいんだけど、待てない。
そういうシェアウェアがあるくらいですから、きっとコレが待てないのは私だけではないはず。
で、二人で話し合った結果、360でやることに。
旦那がゲームをやる頃に私は小憎を寝かしつけて一緒に眠っていることも多いし、なによりオールインパック360版が一番安いということで(笑)
(ジラートまではPS2に入っているが、プロマシア、アルトガンと別々に買うよりPS2版のオールインパックを買った方が安いし、オールインパック同士を比べてみると360の方が安い)
まあ、Xbox版に不満がないわけじゃないんですが(ボタン配置はともかく)。
なんで「かおもじ」で顔文字を変換してくれないのぉぉぉおおお!!!
これが一番の不満です。ハイ。
製品版で直ってなかったら、ご意見もうしあげようかと思いました。
アルトガン発売の4/20まではブログお休みしまーす。書く事ないし(´_ゝ`)
その間は、もんすたはんた2とcontactをどっぷりやる予定。
旦那はこの隙に。と、360をガッツンガッツンやりはじめました。
ごめんよ、買って来て2日で奪って(笑)
----------ここからは復帰までのリアルの顛末----------
旦那がいきなりXbox360を買って来た。別にデッドオアなアレとかランブルなアレが目当てではなく、生粋のアクション好きのオールドゲーマーな旦那は、任天堂ハードからRare社がXboxに移籍したのをきっかけにXboxに対する関心が一気に高まったのもあり、色々検討した結果購入したっぽい。<一番の狙いはぱーへくとだーくっぽい
いきなりだったので私は当然ビックリした。
で、旦那が言うのだ。「FF11のβ、タダで出来るみたいだよ」と。
出産育児をきっかけにジラート発売で引退したが、元は大のオンラインゲーム好き。今でも隙を見ては復帰しようとしていた私にソレをふるか。
でも確かにタダなら復帰できるかどうかの目安になるかもしんない。前はそこそこ廃人プレイしていたので普通のプレイをしてて楽しいのかどうか微妙だし。
ましてや低レベル帯は外国人優勢という話だし、その辺りもちょっと心配なので、いきなりソフトや月額を払っての復帰には戸惑っていました。
そこで、Hydraサーバに降り立ったわけなのです。
久々のFF11。なによりLv1。お金が60gて(笑)
まあ、そこはそれ。昔取った杵柄。ちまちまクエストをやって小金を貯め、バザーでオニオンやトレントが安ければそれを買ってマラソンして貯めた資金で装備を買う。
やってみて「あ〜、こんなんだったなぁ」と感慨無量。たまにフレンドリストに上がってくるフレンドにメッセージを送ってビックリさせたり、「なんでこっちのサーバで復帰しないのぉ」と泣きつかれたり、「私もそっちいこうかな。ワールドパス発行できる?」と言われたり(笑)
360買ってこないと無理だよというと残念そう。後で知ったけど3月いっぱいで引退を決めていたんだね。一緒に遊べなくて残念。またどこかのオンラインで会おうね!
サポはさすがに適正レベルでとるの難しそうだけど、30ぐらいまで上げれば取れそうだし、それくらいならなんとかソロも出来そう。βが終わった後に好きなワールドを選んで移動できるなら昔のフレに頼んだらアイテム取りも手伝ってくれるかもしれない。
平日の夜はいつ小憎が夜泣きするかわかんないし自分も小憎を寝かしつける時に一緒に寝ちゃったりするのでptyは無理だろうけど、週末に旦那が小憎の相手をしてくれるならちょっとだけならptyも組めるかもしれない。
復帰で一番心配だったのは旦那の事。
なにしろ自分がプレイするための360を独占されることになるわけだから。
そこで提案。旦那が360をやりたいっていうのなら、PS2で復帰する。どうせXboxでは正規版をオールインパックで買わなきゃいけないし、かかる初期投資はほとんど変わらないと思うから。
でも出来れば360でやりたい。ウチのPS2は初期型ではないけど、もういい加減ガタがきている。トレイが開かなくなったりしているし、HDDもいつ壊れるかわからない。画面がキレイとかはぶっちゃけどうでもいい。360はずっとDVDが回ってるからそれが心配(+ウルサい)という話もあるが、halo(ヘイロー:オンラインFPS)なんてDVDから逐一読んでて、ヘビーな人はそれを何時間も連続でプレイしてるわけでしょ。私が1〜2時間プレイするのなんてそれに比べたらゴミのようなもんだろうし、それで不具合でるようなら無償で修理or交換対象でしょうし。
なにより360は起動が早い。これになれたらPS2のHDDになんて戻れない。360の電源を入れて椅子に座ってTVの電源いれたら、もうPOLが起動している。TVの電源を入れるのが少しでも遅かったら、Xboxのロゴを見る事すら稀。(最初の起動のときにロゴがでる)
これが意外に快適なんですね。まてばいいんだけど、待てない。
そういうシェアウェアがあるくらいですから、きっとコレが待てないのは私だけではないはず。
で、二人で話し合った結果、360でやることに。
旦那がゲームをやる頃に私は小憎を寝かしつけて一緒に眠っていることも多いし、なによりオールインパック360版が一番安いということで(笑)
(ジラートまではPS2に入っているが、プロマシア、アルトガンと別々に買うよりPS2版のオールインパックを買った方が安いし、オールインパック同士を比べてみると360の方が安い)
まあ、Xbox版に不満がないわけじゃないんですが(ボタン配置はともかく)。
なんで「かおもじ」で顔文字を変換してくれないのぉぉぉおおお!!!
これが一番の不満です。ハイ。
製品版で直ってなかったら、ご意見もうしあげようかと思いました。
2006-04-03 [Mon]
βのHydraサーバは今日の17:00で撤去されます。
昨日が最後の週末ということもあったのでしょう、いつもは活気のないジュノもエリアサーチすると途中で打ち切られる程人がいました(笑)
私は週末のジュノが初体験だったので、もしかしたら毎週こんな感じだったのかもしれません。
思い思いにSayやShoutで思いのたけを喋り、サーチコメントやバザーコメントでも自分の移動するワールド名を記入したり、感謝の言葉を述べたり、そんな光景を微笑ましく思いながら、最後に山猫クエストを終了させました。
思いもよらずジュノで落ちる事になり、ワールド移動した後にジュノで目覚める事になると思うのですが、少し恥ずかしい気もします。
たぶん、フレンドのほとんどは今もジュノを拠点に活動してるでしょうから、すぐに見つかっちゃうかな〜。
サポなしだけど、笑わないでwwwwwww
というか笑った人から「ががんぼ」と「されこうべ」取りに拉致る予定です☆ミ
昨日が最後の週末ということもあったのでしょう、いつもは活気のないジュノもエリアサーチすると途中で打ち切られる程人がいました(笑)
私は週末のジュノが初体験だったので、もしかしたら毎週こんな感じだったのかもしれません。
思い思いにSayやShoutで思いのたけを喋り、サーチコメントやバザーコメントでも自分の移動するワールド名を記入したり、感謝の言葉を述べたり、そんな光景を微笑ましく思いながら、最後に山猫クエストを終了させました。
思いもよらずジュノで落ちる事になり、ワールド移動した後にジュノで目覚める事になると思うのですが、少し恥ずかしい気もします。
たぶん、フレンドのほとんどは今もジュノを拠点に活動してるでしょうから、すぐに見つかっちゃうかな〜。
サポなしだけど、笑わないでwwwwwww
というか笑った人から「ががんぼ」と「されこうべ」取りに拉致る予定です☆ミ
2006-04-02 [Sun]
4/3の17:00にXbox360のβが終わるのですが、これはやっぱNAに合わせた終了時間なんでしょうかね。ま、どうでもいいですが。
なんだか移動が間近に迫っているせいもあって、釣り以外にする気がありません。
ゲームをプレイできる時間が読めないのでptyも組みにくいからレベルアップも面倒くさいし、すぐに安全地帯に避難してログアウトできるようにしておかないと色々とリアルでアレなのでソロでのレベルアップも面倒くさいし。
釣りも東ロンフォールでフライをつかってサケマス狙い☆とか思ってたら竿折れるし。
どうやら原木がかかる場所らしくて移動を決意。でも調理あげるときにサケマス欲しいし〜と思って調べてみたら、ゲルスパの川で同じ釣果だそうで、しかも原木はナシ!
ココしかないじゃ〜ん。釣りに飽きたらちょっと奥にいったらソロも出来るし、一石二鳥!なんてホクホクして釣り糸を垂らしたら2投目で「糸が切れました」
……ああもう、やる気そがれたぁ〜〜。ワタシのフライがぁああああ!!!
ションボリと街に戻ってフライを探すも売り切れ。(ノ∀`)
ここは一発、なんかクエストをやろう!そうだアルトガン(だっけ?新しい拡張)に向けてなんか新しいクエストが出てるじゃん?山猫のナントカっての。アレをやっておこうかな〜、と思ってやりはじめるも、以前にわけもわからないままバッジを貰ってぺかぺか光らせちゃっていたから、どこまで終わらせたのかわかんない…。
泣く泣く攻略サイトを見つけて、話しかけるNPCの名前を調べて書き起こして、チェックしながらサンドリア終了。……コレをあとバスもやんなきゃいけないのね。(バスも中途半端にぺかぺかしてました)
泣きそうになりながらバスを終了させてたら変なクエスト(よくわからんがスイッチをおすやつ?)が発生して、いいから俺の邪魔はすんじゃねぇええええ。と大工房から出て行くなと言われたけどシカトして先に進む。このクエストもよくわかんね(´_ゝ`)
ウィンダスは最初からやったので特に混乱することもなく終了。バッジをくれた人がとても個性的で気になりました。アルトガンってそういう人ばっかりってわけじゃないよ、、ね?(それはそれでオモロイからいいけど)
残るはジュノです。
アレかな、やっぱあの特定の人しかはいれない酒場がはいってんのかな。ヤだなぁ…。
そういや今日が実質最後の日になるだろうから、なんかジュノでイベントやってるかな?クエストやるついでにプラプラしてみよ〜っと。
そういや砂丘にいたとき、側にいる人が「このキャラもう消えちゃうから、なにかあなたの手伝いをしたいんだけど」と英語で言われた(と思う)んだけど、なんて答えたらいいかわからずに【せっかくだけど遠慮します】なんて答えちゃった。
ちょっとそっけなかったかな〜。うーん、申し訳ない。もう少し【英語】【頑張ります】
-----------
FF11を一緒にやりはじめた友達がFF11を3月いっぱいで引退。
(ノ∀`)もうちょっと私の復帰が早ければ一緒に遊べたのに、残念。でもおつかれさまでした。ゆっくりしてください。
なんだか移動が間近に迫っているせいもあって、釣り以外にする気がありません。
ゲームをプレイできる時間が読めないのでptyも組みにくいからレベルアップも面倒くさいし、すぐに安全地帯に避難してログアウトできるようにしておかないと色々とリアルでアレなのでソロでのレベルアップも面倒くさいし。
釣りも東ロンフォールでフライをつかってサケマス狙い☆とか思ってたら竿折れるし。
どうやら原木がかかる場所らしくて移動を決意。でも調理あげるときにサケマス欲しいし〜と思って調べてみたら、ゲルスパの川で同じ釣果だそうで、しかも原木はナシ!
ココしかないじゃ〜ん。釣りに飽きたらちょっと奥にいったらソロも出来るし、一石二鳥!なんてホクホクして釣り糸を垂らしたら2投目で「糸が切れました」
……ああもう、やる気そがれたぁ〜〜。ワタシのフライがぁああああ!!!
ションボリと街に戻ってフライを探すも売り切れ。(ノ∀`)
ここは一発、なんかクエストをやろう!そうだアルトガン(だっけ?新しい拡張)に向けてなんか新しいクエストが出てるじゃん?山猫のナントカっての。アレをやっておこうかな〜、と思ってやりはじめるも、以前にわけもわからないままバッジを貰ってぺかぺか光らせちゃっていたから、どこまで終わらせたのかわかんない…。
泣く泣く攻略サイトを見つけて、話しかけるNPCの名前を調べて書き起こして、チェックしながらサンドリア終了。……コレをあとバスもやんなきゃいけないのね。(バスも中途半端にぺかぺかしてました)
泣きそうになりながらバスを終了させてたら変なクエスト(よくわからんがスイッチをおすやつ?)が発生して、いいから俺の邪魔はすんじゃねぇええええ。と大工房から出て行くなと言われたけどシカトして先に進む。このクエストもよくわかんね(´_ゝ`)
ウィンダスは最初からやったので特に混乱することもなく終了。バッジをくれた人がとても個性的で気になりました。アルトガンってそういう人ばっかりってわけじゃないよ、、ね?(それはそれでオモロイからいいけど)
残るはジュノです。
アレかな、やっぱあの特定の人しかはいれない酒場がはいってんのかな。ヤだなぁ…。
そういや今日が実質最後の日になるだろうから、なんかジュノでイベントやってるかな?クエストやるついでにプラプラしてみよ〜っと。
そういや砂丘にいたとき、側にいる人が「このキャラもう消えちゃうから、なにかあなたの手伝いをしたいんだけど」と英語で言われた(と思う)んだけど、なんて答えたらいいかわからずに【せっかくだけど遠慮します】なんて答えちゃった。
ちょっとそっけなかったかな〜。うーん、申し訳ない。もう少し【英語】【頑張ります】
-----------
FF11を一緒にやりはじめた友達がFF11を3月いっぱいで引退。
(ノ∀`)もうちょっと私の復帰が早ければ一緒に遊べたのに、残念。でもおつかれさまでした。ゆっくりしてください。