2006-05-28 [Sun]
イージュー★ライフさんさんで、FFブロガーへの質問が公開されていたので、便乗して答えてみたいと思います。
ぶっちゃけていうと、こういう質問系をよく見ますが、自分で答えるのはあまり好きではないのです。
しかし、私がこういうのも失礼でしょうが、質問の内容がよくできており、自分のblogの説明にちょうどいいと思いますので、答えてみようと思います。自分で説明しようとすると抜けていたり延々と同じ事を言ったりでどうも上手くいかないのです。
文章を書くには致命的ではないでしょうか。アハハハ
【FFブロガーが聞きたい、FFブロガーへの質問 Ver.060523】
01.FFブログを書き始めたきっかけは何ですか?
元々私生活用のblogを持っており、FF復帰につき、FF関連の日記をわけるために設置しました。
02.FFブログを書くことによってヴァナディールで変化がありましたか?
まだまだ一ヶ月ぐらいなので全然変化はありません。
私に限って言えば、SSをよく撮るようになりました。
03.ブログタイトルの由来やこだわりがあれば教えて下さい。
由来はそのまま、FFに今更復帰した人の日記、という事です。
ひらがなにこだわりがあるようですが、変換するのが面倒くさかった。というのが事実です。
04.エントリーのタイトルはどうやって考えていますか?
これが難しいんですよね。できれば一目につくキャッチーなものを!と思うのですが、なかなか内容にあったものを思いつかず毎回悩んでいます。
05.ブログの更新はどんな環境でやっていますか?(携帯で・休憩時間etc)
時間が出来た時にメモや下書きに書き貯めておきます。
携帯では無理です。パソコンを使用しております。
06.画像加工をしている方は、どんなソフトを使っていますか?
photoshopCS
以前はそういう仕事をしていたので、これじゃないと使いづらいんですよね。
こだわりというより、他がわからないから。といった方が正解。
SSはレベル補正⇒解像度変更⇒アンシャープマスク で調整しています。
07.現在利用しているブログサービスの使い心地はどうですか?
なかなかイイですね。いろいろ使って来たサービスの中でも使いやすい部類に入ります。
履歴つながりで見てくださっている方も多く、恐縮してしまいます。
08.書く事と書くべきでない事の境界線、判断基準はありますか?
基本的に日記なので、その日にあったことを、じぶんなりに忠実に書くようにしていますが、読む側になって「これは楽しくないだろう」というような事は書かないようにしています。
具体的に言うと、暗黒面ですね。(晒し等含む)
ですが、これも書く人によると思います。blogに書く事によって整理発散されることもあると思いますので、私もこの先書く事があるかもしれません。
09.「個人の日記」をネット上に公開する事に対する、認識と意識についてお願いします。
こんな事があったよー。楽しいよー。悲しいよー。というのを他人に見てもらう、楽しんでもらう。というのが前提にあるとはいえ、私の場合は基本的には自分の思い出の整理になります。
文章にすることにより、自分の中で整理され、後で見直す事もできますし。
また、他人に見せるということが前提にあるため、自分の中の道徳観というのでしょうか。簡単にいうと、善悪の判断を客観的に見直す事ができる一面があると思います。
10.他では見られない自ブログの特徴や、ここに力を入れているという点があったらお願いします。
3年のブランクを経て復帰したアホエル白がどう成長していくのか!
ということがメインであり目的であったような気もしますが、今じゃアホフレとの日記になりつつあります。
それでいいのです。というかそれしかやってないから書く事がないともいえます。
11.ランキングやアクセス数アップ対策はしていますか?またどういうスタンスですか?
特にはありませんが、FFブロガーさんが多いFC2blogを利用しているので、履歴をたどってきてくれる方、ジャンルの新着から来てくださる方が多いですね。
あとはJilleさんのところにリンクされているらしく、その日から鼻血でそうなほどhit数が増えてます。
リピートがついてくれるようにもっと分かりやすい文章構成力をつけたいですね。
アクセスは多いと嬉しいですが、ことさら宣伝するほどの内容でもないですし、自己満足の世界なので比較的どうでもいいというスタンスです。
これから先もランキングなどには登録しないでしょう。
Blogpeopleの導入も、自分に便利なようにという目的のつもりだったのですが、思いのほか相互リンクをしてくれる方が多く、恐縮しております。
その方達が「ただ相互してくれた」のは勿論わかっていますが、その評価を覆したいな、ぐらいの気構えはあるようです。やっぱり気に入ったからリンクしてくれた方が嬉しいじゃないですか。ですからこの先は自分への課題ですね。そういうBlogになるように少しは頑張りたいと思います。
12.目標(又は尊敬)としているFFブログはありますか?(3つまで)
Linksにあるブログは全てリスペクトされているところばかりです。
3つなんて選べないので勘弁してください。
FFブログ外でなら、一つあります。今は亡き「任天日記」です。
内容の濃さといいこだわりといい、文章構成力といい、本当に素晴らしい出来でした。また文章を書いて欲しいのですが、もう無理なのが残念です。
起承転結をちゃんと考えており、人をひきつけるキャッチーなタイトルをつけるところからこだわり、内容もわかりやすいマニアックにこだわり、もうそりゃタバコの本数も増えるわ!というぐらいなみなみならぬこだわりなブログでした。
できるならば、また読みたいですねぇ。
13.そのブログのどこを目標(又は尊敬)していますか?
文章力、構成力、わかりやすくよみやすい文章。そしてなにより読み物としてのクオリティの高さ。
14.コメントについてどう思っていますか?
(ノ∀`)あまりないのでサミシィです。
これは自分の文章が「コメントするに足りない」という事ですので、コメントが貰えるような文章をかいていくしかないな、と自分を奮い立たせています。
やはり、反論同意に限らず、コメントを残していただくには自分の実力はまだまだです。
15.htmlやスタイルシートをどのくらい使えますか?使えない人はこれから勉強したいと思いますか?
基本ぐらいなら。というかhtml3.0で脳みそ止まっているのでCSSがチョットわかりません。
サイト開設が趣味でもあるので、CSSはもっといじれるようになりたいとは思っていますがそれっきりで終わりそうな2006年夏。
16.読書などはよくされますか?される場合、自分の書く文章に影響したりしますか?
ゲームをしていると本は読まなくなりますが、月に一度ぐらい活字中毒になり、図書館や本屋でえらいことになるぐらいまで本を買い借り、読み続けることがあります。
が、自分の文章に影響を与えてるかというとそれはまた別。
ただ楽しむ為だけに読んでいるので身についていません。これが文系じゃない脳みその持ち主たるゆえんなのでしょうか。ただのアホですか。そうですか。
17.ブログについて雑談・紹介をする2ch系スレッドを知っていますか?
知っていますが、見てはいません。
18.そういうところで自分のブログが紹介されたら、どう思いますか?
なんて紹介されているのか超気になります。でも気にし過ぎてハゲたらこまるので見ません。
当たり前ですが、好意的に紹介されていると嬉しく思い、イテェwwwwって紹介されていると凹みます。
が、そもそもネットで公開することを選んだのは自分ですので、どんな評価も謹んで受け止めたいと思います。
思うだけで実践できそうにないリトルチキンな私ですが。
19.最後に、何故ブログを書いているのか教えてください。
日々あった事の記録の為。
※2006/6/15 言葉足らずに思えた部分を修正加筆。
内容、心情に変化はないと思います。
ぶっちゃけていうと、こういう質問系をよく見ますが、自分で答えるのはあまり好きではないのです。
しかし、私がこういうのも失礼でしょうが、質問の内容がよくできており、自分のblogの説明にちょうどいいと思いますので、答えてみようと思います。自分で説明しようとすると抜けていたり延々と同じ事を言ったりでどうも上手くいかないのです。
文章を書くには致命的ではないでしょうか。アハハハ
【FFブロガーが聞きたい、FFブロガーへの質問 Ver.060523】
01.FFブログを書き始めたきっかけは何ですか?
元々私生活用のblogを持っており、FF復帰につき、FF関連の日記をわけるために設置しました。
02.FFブログを書くことによってヴァナディールで変化がありましたか?
まだまだ一ヶ月ぐらいなので全然変化はありません。
私に限って言えば、SSをよく撮るようになりました。
03.ブログタイトルの由来やこだわりがあれば教えて下さい。
由来はそのまま、FFに今更復帰した人の日記、という事です。
ひらがなにこだわりがあるようですが、変換するのが面倒くさかった。というのが事実です。
04.エントリーのタイトルはどうやって考えていますか?
これが難しいんですよね。できれば一目につくキャッチーなものを!と思うのですが、なかなか内容にあったものを思いつかず毎回悩んでいます。
05.ブログの更新はどんな環境でやっていますか?(携帯で・休憩時間etc)
時間が出来た時にメモや下書きに書き貯めておきます。
携帯では無理です。パソコンを使用しております。
06.画像加工をしている方は、どんなソフトを使っていますか?
photoshopCS
以前はそういう仕事をしていたので、これじゃないと使いづらいんですよね。
こだわりというより、他がわからないから。といった方が正解。
SSはレベル補正⇒解像度変更⇒アンシャープマスク で調整しています。
07.現在利用しているブログサービスの使い心地はどうですか?
なかなかイイですね。いろいろ使って来たサービスの中でも使いやすい部類に入ります。
履歴つながりで見てくださっている方も多く、恐縮してしまいます。
08.書く事と書くべきでない事の境界線、判断基準はありますか?
基本的に日記なので、その日にあったことを、じぶんなりに忠実に書くようにしていますが、読む側になって「これは楽しくないだろう」というような事は書かないようにしています。
具体的に言うと、暗黒面ですね。(晒し等含む)
ですが、これも書く人によると思います。blogに書く事によって整理発散されることもあると思いますので、私もこの先書く事があるかもしれません。
09.「個人の日記」をネット上に公開する事に対する、認識と意識についてお願いします。
こんな事があったよー。楽しいよー。悲しいよー。というのを他人に見てもらう、楽しんでもらう。というのが前提にあるとはいえ、私の場合は基本的には自分の思い出の整理になります。
文章にすることにより、自分の中で整理され、後で見直す事もできますし。
また、他人に見せるということが前提にあるため、自分の中の道徳観というのでしょうか。簡単にいうと、善悪の判断を客観的に見直す事ができる一面があると思います。
10.他では見られない自ブログの特徴や、ここに力を入れているという点があったらお願いします。
3年のブランクを経て復帰したアホエル白がどう成長していくのか!
ということがメインであり目的であったような気もしますが、今じゃアホフレとの日記になりつつあります。
それでいいのです。というかそれしかやってないから書く事がないともいえます。
11.ランキングやアクセス数アップ対策はしていますか?またどういうスタンスですか?
特にはありませんが、FFブロガーさんが多いFC2blogを利用しているので、履歴をたどってきてくれる方、ジャンルの新着から来てくださる方が多いですね。
あとはJilleさんのところにリンクされているらしく、その日から鼻血でそうなほどhit数が増えてます。
リピートがついてくれるようにもっと分かりやすい文章構成力をつけたいですね。
アクセスは多いと嬉しいですが、ことさら宣伝するほどの内容でもないですし、自己満足の世界なので比較的どうでもいいというスタンスです。
これから先もランキングなどには登録しないでしょう。
Blogpeopleの導入も、自分に便利なようにという目的のつもりだったのですが、思いのほか相互リンクをしてくれる方が多く、恐縮しております。
その方達が「ただ相互してくれた」のは勿論わかっていますが、その評価を覆したいな、ぐらいの気構えはあるようです。やっぱり気に入ったからリンクしてくれた方が嬉しいじゃないですか。ですからこの先は自分への課題ですね。そういうBlogになるように少しは頑張りたいと思います。
12.目標(又は尊敬)としているFFブログはありますか?(3つまで)
Linksにあるブログは全てリスペクトされているところばかりです。
3つなんて選べないので勘弁してください。
FFブログ外でなら、一つあります。今は亡き「任天日記」です。
内容の濃さといいこだわりといい、文章構成力といい、本当に素晴らしい出来でした。また文章を書いて欲しいのですが、もう無理なのが残念です。
起承転結をちゃんと考えており、人をひきつけるキャッチーなタイトルをつけるところからこだわり、内容もわかりやすいマニアックにこだわり、もうそりゃタバコの本数も増えるわ!というぐらいなみなみならぬこだわりなブログでした。
できるならば、また読みたいですねぇ。
13.そのブログのどこを目標(又は尊敬)していますか?
文章力、構成力、わかりやすくよみやすい文章。そしてなにより読み物としてのクオリティの高さ。
14.コメントについてどう思っていますか?
(ノ∀`)あまりないのでサミシィです。
これは自分の文章が「コメントするに足りない」という事ですので、コメントが貰えるような文章をかいていくしかないな、と自分を奮い立たせています。
やはり、反論同意に限らず、コメントを残していただくには自分の実力はまだまだです。
15.htmlやスタイルシートをどのくらい使えますか?使えない人はこれから勉強したいと思いますか?
基本ぐらいなら。というかhtml3.0で脳みそ止まっているのでCSSがチョットわかりません。
サイト開設が趣味でもあるので、CSSはもっといじれるようになりたいとは思っていますがそれっきりで終わりそうな2006年夏。
16.読書などはよくされますか?される場合、自分の書く文章に影響したりしますか?
ゲームをしていると本は読まなくなりますが、月に一度ぐらい活字中毒になり、図書館や本屋でえらいことになるぐらいまで本を買い借り、読み続けることがあります。
が、自分の文章に影響を与えてるかというとそれはまた別。
ただ楽しむ為だけに読んでいるので身についていません。これが文系じゃない脳みその持ち主たるゆえんなのでしょうか。ただのアホですか。そうですか。
17.ブログについて雑談・紹介をする2ch系スレッドを知っていますか?
知っていますが、見てはいません。
18.そういうところで自分のブログが紹介されたら、どう思いますか?
なんて紹介されているのか超気になります。でも気にし過ぎてハゲたらこまるので見ません。
当たり前ですが、好意的に紹介されていると嬉しく思い、イテェwwwwって紹介されていると凹みます。
が、そもそもネットで公開することを選んだのは自分ですので、どんな評価も謹んで受け止めたいと思います。
思うだけで実践できそうにないリトルチキンな私ですが。
19.最後に、何故ブログを書いているのか教えてください。
日々あった事の記録の為。
※2006/6/15 言葉足らずに思えた部分を修正加筆。
内容、心情に変化はないと思います。
PR
2006-05-27 [Sat]
レベル上げを再開した私ですが、よく考えてみると65の限界を超えていませんでした。引退前に受けてはいたのですが、神印章が2個という状態だったの軽く放置していたのです。
スキル上げに付き合ったり、地図のための鍵取りをやったときに出た印章を譲ってもらい4個は確保していたのですが、4個手に入れた時点で満足して肝心の人面岩を貰っていません。
というか、引退前に渡す相手を聞いたので当然のように誰だか忘れてしまっています。maat爺に「忘れてしまったのかね」と嫌みを言われながらも再び教えてもらい、渡しに行く事に。
テコテコと4人に人面岩と交換してもらい、無事65の限界を超えました。
しかしなんですね、今までの限界とあまりにも違いすぎるというか、なんか拍子抜けというか…。
この後の70の限界が私を憂鬱にしますが、まあ、なんとかなるでっしょ!ということで取りあえず今は素直に喜びましょう。
さてさて、明日はLSを上げてレベル上げPTを組む予定ですお。
P忍者、れくシフ、はにゃ詩人、ぜう青、にゃんぐコ、+私。全員63です。(誰もレベル上げしてなければ)
----------
っていう日記を書く予定だったんですよ。今日は何も無い予定だったので。
そしたらテコテコ印章を渡してる途中でビシージ開始。
最近ビシージやってなかったので、慌てて参加。
そしてビシージが終了する間際に、フレのうどんからPTの誘いが。
ん?もう遅いような気もするけどいいか。と思ったらうどんは何故か白門。
あや?なにこの拉致wwwww
と思ってたらもう一人増えた。
よろしくおねがいしまーすとかいわれてる自分。はぇ?なんだかよくわかんないけどオネガイシマース。
っていってたら、ラーニングの旅に拉致られていました^^^
結局5人になって火山へラーニング。ヤーンとか全部で3つほど覚えました。
最後にブラックプリンのところでメリポっていうか一人だけレレルアゲになってます^^
うどんはPと組んでいるのを知っているので、経験値かせいでも平気?と気を使ってくれます。
ま、まだ大丈夫だと思う〜と答えて黒プリンをベシベシやってたら即釣りが効いてダブルブッキングです^^
しかもディアいれちゃいました…。(ノ∀`)
盾と詩人が死んだところでレイズ2して(2でスミマセン…)テレポ。
サンドの護衛ヤリマショーということで、やって終了〜。
おつかれさまでした。
うどんの知り合いばかりなPTはビシージ以外では初めてだったので新鮮でした。
またよろしくお願いします^^
結局まだ65の限界は超えていません^^
明日の固定までに超えられるのか、微妙ですよ^^^^
スキル上げに付き合ったり、地図のための鍵取りをやったときに出た印章を譲ってもらい4個は確保していたのですが、4個手に入れた時点で満足して肝心の人面岩を貰っていません。
というか、引退前に渡す相手を聞いたので当然のように誰だか忘れてしまっています。maat爺に「忘れてしまったのかね」と嫌みを言われながらも再び教えてもらい、渡しに行く事に。
テコテコと4人に人面岩と交換してもらい、無事65の限界を超えました。
しかしなんですね、今までの限界とあまりにも違いすぎるというか、なんか拍子抜けというか…。
この後の70の限界が私を憂鬱にしますが、まあ、なんとかなるでっしょ!ということで取りあえず今は素直に喜びましょう。
さてさて、明日はLSを上げてレベル上げPTを組む予定ですお。
P忍者、れくシフ、はにゃ詩人、ぜう青、にゃんぐコ、+私。全員63です。(誰もレベル上げしてなければ)
----------
っていう日記を書く予定だったんですよ。今日は何も無い予定だったので。
そしたらテコテコ印章を渡してる途中でビシージ開始。
最近ビシージやってなかったので、慌てて参加。
そしてビシージが終了する間際に、フレのうどんからPTの誘いが。
ん?もう遅いような気もするけどいいか。と思ったらうどんは何故か白門。
あや?なにこの拉致wwwww
と思ってたらもう一人増えた。
よろしくおねがいしまーすとかいわれてる自分。はぇ?なんだかよくわかんないけどオネガイシマース。
っていってたら、ラーニングの旅に拉致られていました^^^
結局5人になって火山へラーニング。ヤーンとか全部で3つほど覚えました。
最後にブラックプリンのところでメリポっていうか一人だけレレルアゲになってます^^
うどんはPと組んでいるのを知っているので、経験値かせいでも平気?と気を使ってくれます。
ま、まだ大丈夫だと思う〜と答えて黒プリンをベシベシやってたら即釣りが効いてダブルブッキングです^^
しかもディアいれちゃいました…。(ノ∀`)
盾と詩人が死んだところでレイズ2して(2でスミマセン…)テレポ。
サンドの護衛ヤリマショーということで、やって終了〜。
おつかれさまでした。
うどんの知り合いばかりなPTはビシージ以外では初めてだったので新鮮でした。
またよろしくお願いします^^
結局まだ65の限界は超えていません^^
明日の固定までに超えられるのか、微妙ですよ^^^^
2006-05-26 [Fri]
昼にちょっと時間ができたので、ログインしてみると、うどん発見。しかもジョブが戦士11。
私>> なにやってるの?
うどん>> 18まで上げて忍者上げのサポにしようとおもって。
ふーん。よく見るとPT希望も出してサチコメまでかいてある。
私>> こちら狩10ですがご一緒にいかがですか?^^
うどん>> まじで?
私>> うん。あんまし時間ないけど。それでよければ。
ということで狩/白(アスリン2個)で2人PTで、池の周りのカニ、羊、ミミズを乱獲。
私:私も忍者あげたいんだよね〜。ま、私は戦士24だから暫く大丈夫^^^
うどん:うはw 色々あげてるんだね。
私:うん。なんかナ上げしてたみたいよ。昔。
昔は狩人も上げたかったんですよね。実は。ただすんごい銭なげジョブなので10にして断念していたようです^^
ていうか忍も銭なげジョブですよね……。金策しなきゃ……。
そういや狩って調整されて弱くなって、また調整されてちょっと強さがもどってきたんだっけ?
よくわからないなりに距離をとって弓を打ってみます。うは。ダメすごいね。
普通になぐると10-20ダメのところ、弓だと30-40たたき出します。でもなかなか距離が上手く掴めません。うーん、どういう立ち位置がいいのかなぁ?
しかし狩は柔らかいですね。アスリン2個装備しているせいもありますが、一撃食らうだけで黄色になれます。
うどんが戦士だからアスリン2個でもすぐに挑発で剥がしてくれると思うから平気なんですけど、これがまた挑発しないんですよ!ヤツが!!!
まあ戦士12(合流してすぐLvUP)なわけだから前衛経験ないから仕方ないのかなーと思いつつも、とうとう5度めぐらいで言ってみた。
私:ちょうはつしれw
うどん:わざと^^
お ま え も S か !!!
こんにゃろ。エルなめんな!いやもうあふれんばかりのHPですが…。
(ノ∀`)Sじゃないフレ募集中
つうか、白のサポになりえない狩を上げる暇があったら赤とか召喚とか1個でもあげたほうがいいんじゃないですかね、私。
私>> なにやってるの?
うどん>> 18まで上げて忍者上げのサポにしようとおもって。
ふーん。よく見るとPT希望も出してサチコメまでかいてある。
私>> こちら狩10ですがご一緒にいかがですか?^^
うどん>> まじで?
私>> うん。あんまし時間ないけど。それでよければ。
ということで狩/白(アスリン2個)で2人PTで、池の周りのカニ、羊、ミミズを乱獲。
私:私も忍者あげたいんだよね〜。ま、私は戦士24だから暫く大丈夫^^^
うどん:うはw 色々あげてるんだね。
私:うん。なんかナ上げしてたみたいよ。昔。
昔は狩人も上げたかったんですよね。実は。ただすんごい銭なげジョブなので10にして断念していたようです^^
ていうか忍も銭なげジョブですよね……。金策しなきゃ……。
そういや狩って調整されて弱くなって、また調整されてちょっと強さがもどってきたんだっけ?
よくわからないなりに距離をとって弓を打ってみます。うは。ダメすごいね。
普通になぐると10-20ダメのところ、弓だと30-40たたき出します。でもなかなか距離が上手く掴めません。うーん、どういう立ち位置がいいのかなぁ?
しかし狩は柔らかいですね。アスリン2個装備しているせいもありますが、一撃食らうだけで黄色になれます。
うどんが戦士だからアスリン2個でもすぐに挑発で剥がしてくれると思うから平気なんですけど、これがまた挑発しないんですよ!ヤツが!!!
まあ戦士12(合流してすぐLvUP)なわけだから前衛経験ないから仕方ないのかなーと思いつつも、とうとう5度めぐらいで言ってみた。
私:ちょうはつしれw
うどん:わざと^^
お ま え も S か !!!
こんにゃろ。エルなめんな!いやもうあふれんばかりのHPですが…。
(ノ∀`)Sじゃないフレ募集中
つうか、白のサポになりえない狩を上げる暇があったら赤とか召喚とか1個でもあげたほうがいいんじゃないですかね、私。
2006-05-26 [Fri]
ハイ。昨晩は久々にレベル上げですた。
えーと、前回のビビキーからも久しぶりですが、前回は不慣れなことをコレデモカというぐらい説明した上に周りのサポートが万全だったので、ぼえーっとしてたら終わったのです。ぶっちゃけ野良とは思えないぐらい親切にしていただきました。ありがとうございます^^
今回はPの人の忍者が62になったのでセット販売開始です。いざとなればPの人がフォローしてくれるとわかっているので安心ですが、さすがに緊張します。
ハイ。人気ジョブにおんぶにだっこで寄生する気満々です^^^
速攻Pの人に誘いが入りますが、交渉難航中っぽいですね。すみません。空いけません(ノ∀`)なんだかんだしているウチに話がまとまったようで、そのPTに入れてもらう事に。
構成は、コシ詩赤+忍者P、白ワタシ。狩り場はバフラウ…だったかな。覚えていません。
たぶん、Pの人が色々いってくれたのでしょう。私がやることほとんどありません。P忍者にヘイストパラナと開幕ディア2お願いします。と丁寧に指示していただきました。ていうか私それだけでいいのですか…(ノ∀`)
ごめんね赤さん。MPないよね。私あまってる(ノ∀`)
途中からは慣れて来たので他の人のパラナやヘイストも頑張ってみました。というか蜘蛛も一緒にやりだしてからえらい大変に。MPは足りなくないけどイレースイレースイレース(ノ∀`)リキャきつぃー。
狩り場はどこも混み混みなようなので虎と蜘蛛を乱獲ですよ。
コルセア+詩人+赤なのでMPなくならないんですけど。ていうか、座らなくていいというか乱獲というか、これが噂のメリポですか?!状態でした。
パラナパラナイレースヘイストヘイストたまにポイゾナ。リジェネたまにケアル5。
蜘蛛やってたとおもったらもういつのまにか虎にかわってて、それもいつのまにか二匹目で、また蜘蛛で。
最後の一時間ぐらいは自分がなにやっているのかわかりませんでした。よくPの人死ななかったなぁ。ハハハ
結局3時間ほどやって20000ぐらい稼いで終了。ぐるぐるばたんきゅー
Lvが63になりました。途中までプロテア4を覚えるの忘れていたのは内緒です^^^
マクロをいくつか変更し、魔法の並び替えもしてみました。大幅に並び替えたので、しばらくテンパりそうな予感……。
そうそう、娘あーやが詩人59になってレベル上げしているのを発見。
廃上げ+超人気ジョブのため、すぐに追いついてくると思われるので、日曜あたりに拉致してみますお^^
忍者と詩人に超寄生なのですお^^^^
なーんてふざけて書いていますが内心ビクビクです。小心者です。
がんばってジョブスキル上げるので誘ってやってください。死んでもなかない忍者つきです^^(ぉぃ
ていうか殺したら一生言われ続けると思うので意地でも自分が先にしぬ勢いで女神しますお^^
あとフィルター設定を先輩白に聞かないとなぁ…。どれがいい設定なのかよくわかりません。
えーと、前回のビビキーからも久しぶりですが、前回は不慣れなことをコレデモカというぐらい説明した上に周りのサポートが万全だったので、ぼえーっとしてたら終わったのです。ぶっちゃけ野良とは思えないぐらい親切にしていただきました。ありがとうございます^^
今回はPの人の忍者が62になったのでセット販売開始です。いざとなればPの人がフォローしてくれるとわかっているので安心ですが、さすがに緊張します。
ハイ。人気ジョブにおんぶにだっこで寄生する気満々です^^^
速攻Pの人に誘いが入りますが、交渉難航中っぽいですね。すみません。空いけません(ノ∀`)なんだかんだしているウチに話がまとまったようで、そのPTに入れてもらう事に。
構成は、コシ詩赤+忍者P、白ワタシ。狩り場はバフラウ…だったかな。覚えていません。
たぶん、Pの人が色々いってくれたのでしょう。私がやることほとんどありません。P忍者にヘイストパラナと開幕ディア2お願いします。と丁寧に指示していただきました。ていうか私それだけでいいのですか…(ノ∀`)
ごめんね赤さん。MPないよね。私あまってる(ノ∀`)
途中からは慣れて来たので他の人のパラナやヘイストも頑張ってみました。というか蜘蛛も一緒にやりだしてからえらい大変に。MPは足りなくないけどイレースイレースイレース(ノ∀`)リキャきつぃー。
狩り場はどこも混み混みなようなので虎と蜘蛛を乱獲ですよ。
コルセア+詩人+赤なのでMPなくならないんですけど。ていうか、座らなくていいというか乱獲というか、これが噂のメリポですか?!状態でした。
パラナパラナイレースヘイストヘイストたまにポイゾナ。リジェネたまにケアル5。
蜘蛛やってたとおもったらもういつのまにか虎にかわってて、それもいつのまにか二匹目で、また蜘蛛で。
最後の一時間ぐらいは自分がなにやっているのかわかりませんでした。よくPの人死ななかったなぁ。ハハハ
結局3時間ほどやって20000ぐらい稼いで終了。ぐるぐるばたんきゅー
Lvが63になりました。途中までプロテア4を覚えるの忘れていたのは内緒です^^^
マクロをいくつか変更し、魔法の並び替えもしてみました。大幅に並び替えたので、しばらくテンパりそうな予感……。
そうそう、娘あーやが詩人59になってレベル上げしているのを発見。
廃上げ+超人気ジョブのため、すぐに追いついてくると思われるので、日曜あたりに拉致してみますお^^
忍者と詩人に超寄生なのですお^^^^
なーんてふざけて書いていますが内心ビクビクです。小心者です。
がんばってジョブスキル上げるので誘ってやってください。死んでもなかない忍者つきです^^(ぉぃ
ていうか殺したら一生言われ続けると思うので意地でも自分が先にしぬ勢いで女神しますお^^
あとフィルター設定を先輩白に聞かないとなぁ…。どれがいい設定なのかよくわかりません。
2006-05-25 [Thu]
その後、Pとはよくレベル上げをしたのですが、私たちがサポをゲットしLv20に近づいたのでPはジュノへ。私たちはサポを上げにバスにもどったのです。
そしてサポ上げも一段落し、私たちもLv19あたりになったとき、レク、ネビと3人でバスをウロウロしていると、一人のガルカに3人とも何度も見られたのです。
3人で「なんだろうね?」と話していると、そのガルカからtellが。
「一緒にジュノにいきませんか?」と。
もう夜も遅く、一瞬悩みました。
また、Pにも頼んでいたのです。Lv20になったら連れて行って、と。
でも、まだ見ぬジュノの魅力には勝てませんでした。また、自分たちだけで行ってみたいという気持ちも強かったのです。私たちは全員了承し、4人でジュノを目指したのです。
4人とも限界に近かったにも関わらず、何度も死にながら、コルシュシュ⇒パシュハウ⇒ロランベリーを経て、ジュノに到着したのです。結局そのガルカさんとはフレ登録しなかったのですが、会うたびにその時にガルカについたあだ名「カッちゃん」で呼び、近況を報告しあっていました。(何故かジュノに行く途中に「タッチ」の話題になった)
カッちゃんと呼んでいたので、本当のキャラ名は忘れてしまいました。今考えるとフレ登録しておけばよかったな。今どうしているんでしょう。
ま、ゼゴビの草を取ったり、当時はサポ赤だったのをMPの足りなさに断念し、黒を上げ直さなければならなかったりで、すぐにバスにもどることになったのですが、ジュノに自分たちだけでたどり着く事ができたというのは、私の自信になりました。
ゼゴビを取った後はLv1シーフでスタスタと同じ道をジュノに戻ったのです。もちろん何度か死にましたけど。
ジュノに滞在するようになると、たびたびPの姿を見るように。確かこの時にフレ登録をお願いしたのです。
多分。記憶ではそうなんだけど、あやしいなぁ。こんなに間あいてたかな?その割にはフレでもないのにtellしてたんだっけ?ワスレタ(´_ゝ`)ハハハ
そしてサポ上げも一段落し、私たちもLv19あたりになったとき、レク、ネビと3人でバスをウロウロしていると、一人のガルカに3人とも何度も見られたのです。
3人で「なんだろうね?」と話していると、そのガルカからtellが。
「一緒にジュノにいきませんか?」と。
もう夜も遅く、一瞬悩みました。
また、Pにも頼んでいたのです。Lv20になったら連れて行って、と。
でも、まだ見ぬジュノの魅力には勝てませんでした。また、自分たちだけで行ってみたいという気持ちも強かったのです。私たちは全員了承し、4人でジュノを目指したのです。
4人とも限界に近かったにも関わらず、何度も死にながら、コルシュシュ⇒パシュハウ⇒ロランベリーを経て、ジュノに到着したのです。結局そのガルカさんとはフレ登録しなかったのですが、会うたびにその時にガルカについたあだ名「カッちゃん」で呼び、近況を報告しあっていました。(何故かジュノに行く途中に「タッチ」の話題になった)
カッちゃんと呼んでいたので、本当のキャラ名は忘れてしまいました。今考えるとフレ登録しておけばよかったな。今どうしているんでしょう。
ま、ゼゴビの草を取ったり、当時はサポ赤だったのをMPの足りなさに断念し、黒を上げ直さなければならなかったりで、すぐにバスにもどることになったのですが、ジュノに自分たちだけでたどり着く事ができたというのは、私の自信になりました。
ゼゴビを取った後はLv1シーフでスタスタと同じ道をジュノに戻ったのです。もちろん何度か死にましたけど。
ジュノに滞在するようになると、たびたびPの姿を見るように。確かこの時にフレ登録をお願いしたのです。
多分。記憶ではそうなんだけど、あやしいなぁ。こんなに間あいてたかな?その割にはフレでもないのにtellしてたんだっけ?ワスレタ(´_ゝ`)ハハハ