忍者ブログ
今更えふえふじういち
今日もどこかで「もげもげ」。
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
2025-07-10 [Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-04-23 [Sun]
初日に比べると段違いでつながりやすくなっていますが、まだまだリトライ・オンライン中のLeanaですコンニチワ。
そんな私もとうとう全てのコンテンツ登録が終わりました。長かった。
でもまだ終わりじゃないんです(ノ∀`)
βキャラの継続購入がまだなんです…。

途中まではいくんですよ。ウェブマネーのシリアルもいれて、最後の認証のところで「メンテナンス中です」……。
実はメンテナンス中でもなんでもないのです(公式にそう発表がありました)が、こういうエラーで最初からやり直しになってしまいます。
数回チャレンジしましたが、さすがに諦めました。

更に問題があります。月末なので同じように継続課金をしなければならないんですよね。
こんな混雑してるのに、全部のキャラにウェブマネーで課金するなんて無理!

X-box360からのβ引き継ぎ者に対する初歩的なミス(継続登録用のボタンが昨日まで表示されてなかったというお粗末さ)も、一体どうするんでしょうね。
そういえばサービス開始当時にも似たような混乱がありましたが、そのときは一ヶ月無料期間が延長されました。今回はどうなるんでしょう。
正直、クレーム級な不祥事だと思います。
(最近はクレームという言葉が軽く簡単に使われていますが、企業にとってクレームとして扱われるような問題があるのは本来あってはならないことです)

今後の公式見解が気になるところです。
PR
2006-04-22 [Sat]
結局登録できたのは金曜の夜でした。
でも、私は360でのオールインパックで新規です。しかもβからのキャラ引き継ぎもしなければなりません。
そうです。リトライ・オンラインを4回しなければならないのです(ノ∀`)
・拡張コンテンツのアトルガン、プロマシアの2つ
・βキャラの引き継ぎ(2キャラいるので、多分2回)

この中で登録できたのはアトルガンの拡張登録だけです。
他は今も現在、暇を見て引き続きリトライ中でっす(≧∇≦)

私はコレさえあれば、とりあえずウェルカムバックのキャラがいるので新しいところにいくフレンドと遊ぶ事ができますが、本当に新規の人や継続の人は大変だと思います。
まあ、私もプロマシア入れないと、楽しみにしていたフェローが手に入らないんですけどね(笑)

ま、それはそのうち落ち着いたら登録することにします。
他にもやる事いっぱいあるし。
マクロつくったり倉庫の中身を整理したり。
なんで私は蒸留水とかパタナム海苔とか錆びたバケツとかを持っているんですかね?
辞める直前の私は何を考えていたんでしょうね?
まったく謎です。まあ、釣りしていたんでしょうが…。
2006-04-21 [Fri]
昨日は何度かリトライ・オンラインを試みた後、モンスタハンタ2にサックリ切り替えたLeanaですコンニチハ。
(もちろんモンスタハンタ2をやりながらもリトライ・オンライン(笑) 360+テレビ2台という環境ならではの荒技)
モンスタハンタ2を一緒にやってる人は元々FF11でのフレンドなので、当然この話になります。二人で暫く無理だね〜。明日はFF11いってみるよ。なんて話をしながら12時すぎに終了。私も寝ました。

えっと、朝になってもまだリトライ・オンラインなんですけど(笑)
もうこうなると笑うしかないですね。ジラートの時はこれほどじゃなかったと記憶しているんですけど…。同じようにウェルカムバックのあったプロマシアの時はどうだったんでしょうか。
今回はウェルカムバックもあるし、なによりX-box360組も参入するのですから、更なる混雑は予想できたはずです。対策を打っていなかった、とは思いませんが、正直オソマツだなぁ、という感想を抱かずにはいられません。
しかも深夜にメンテナンスまで入っているじゃないですか。メンテナンスが必要なほど対策不足だったのでしょうか…。しかもメンテナンスが終了しても相変わらずの混雑ぶり。一体何をメンテナンスしたのでしょう。

うーん、βの引き継ぎキャラが気になるので、引き継ぎしてから復活挨拶まわりに回りたかったのですが、このままだとラチあかないので、ウェルカムバックで復活したキャラでログインしようかな…。
取りあえず今日一日考えてみます。
2006-04-20 [Thu]
X-box360オールインパック、今日の昼過ぎにポストインされていました。
ぶっちゃけ、今日の朝に配送状況をみてみたら「19日に発送されました」となっていたので、配達人が普通の人であれば今日届くな〜とは思っていたのですが。
しかし昨日の夜(20時ぐらい?)に見た時は「まもなく発送されます」だったのですが。夜中に頑張ってくれたのでしょうか。ハテ。

で、お出かけから帰って来て夕方からインストールはじめたのですね。とりあえずPOLだけインストールして継続コンテンツを購入だけでもしておこうと思ったのですよ。
このβからの引き継ぎもちょっとややこしく、普通の人は「POLの新規入会」→「継続入会手続き」をしなければならないようです。
でも、私のPOL-IDはPS2時代からのものであるので、これではなく「既にPOLのIDをもっている方」という方を選んでみました。
若干不安ではあります。βからの引き継ぎは「POLの継続入会手続き」をして、「継続コンテンツIDの購入」をするように!という公式から指示があるからです。
ですが、私の場合は特殊なパターンと勝手に認識しての行動です。もしこれでβのキャラが引き継げなかった場合はサポートに無理矢理ねじこんでどうにかしてもらう気満々血の涙を流して諦めます。
ていうかウェルカムバックキャラがいるからこそ出来る強気作戦ですが。

しかしですね…。これがですね…。継続コンテンツIDが購入できません。<接続でけない

継続コンテンツID購入オンラインです。
なつかしいな、コレ。

※ぶっちゃけ最初は「POLの継続入会手続き」をしたのですが、この継続オンラインに巻き込まれ、既存IDでの接続を試みました。

仕方ないので、先にゲーム本体をインストールすることにします。
一時間ほどで基本インストールは終了。とりあえずVerUPは後回しにして、また継続購入オンラインの再開です。

…つながりません。(ノ∀`)
長い戦いになりそうです。
2006-04-19 [Wed]
わーい。明日とうとうくるのね〜。と注文したamazonをよーくみてみると
配送予定日: 2006/4/21 - 2006/4/22

ナチュラルに日延べされてて気がつきませんでした…。
よーく注文確認メールを見てみたらそっちにもそう書いてあるし…。えーと、どういうことなんだろう…。
一応注文確認メールには「配送可能予定日:2006/4/19」とも書いてあるんだけどなぁ。
そしてamazonでPS2版のオールインパックを今見てみたら「24時間以内に発送可能」とかあるし。
そこまで360はダメダメちゃんなのかなぁ。トホホ

いやここはポジティブシンキングですよ!
amazonの予想を反してきっと注文が殺到したんですよ!
それで時間がかかるんですよ!
きっと!
いや、たぶん!

そうだといいな…。

まあいいや、明日はどうせ出かける予定が入っちゃったし、一日そわそわしてすごすより、次の日にゆっくりインストールしよう。

ポジティブにポジティブに!(ノ∀`)
Copyright © 今更えふえふじういち All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]