2006-04-20 [Thu]
X-box360オールインパック、今日の昼過ぎにポストインされていました。
ぶっちゃけ、今日の朝に配送状況をみてみたら「19日に発送されました」となっていたので、配達人が普通の人であれば今日届くな〜とは思っていたのですが。
しかし昨日の夜(20時ぐらい?)に見た時は「まもなく発送されます」だったのですが。夜中に頑張ってくれたのでしょうか。ハテ。
で、お出かけから帰って来て夕方からインストールはじめたのですね。とりあえずPOLだけインストールして継続コンテンツを購入だけでもしておこうと思ったのですよ。
このβからの引き継ぎもちょっとややこしく、普通の人は「POLの新規入会」→「継続入会手続き」をしなければならないようです。
でも、私のPOL-IDはPS2時代からのものであるので、これではなく「既にPOLのIDをもっている方」という方を選んでみました。
若干不安ではあります。βからの引き継ぎは「POLの継続入会手続き」をして、「継続コンテンツIDの購入」をするように!という公式から指示があるからです。
ですが、私の場合は特殊なパターンと勝手に認識しての行動です。もしこれでβのキャラが引き継げなかった場合はサポートに無理矢理ねじこんでどうにかしてもらう気満々血の涙を流して諦めます。
ていうかウェルカムバックキャラがいるからこそ出来る強気作戦ですが。
しかしですね…。これがですね…。継続コンテンツIDが購入できません。<接続でけない
継続コンテンツID購入オンラインです。
なつかしいな、コレ。
※ぶっちゃけ最初は「POLの継続入会手続き」をしたのですが、この継続オンラインに巻き込まれ、既存IDでの接続を試みました。
仕方ないので、先にゲーム本体をインストールすることにします。
一時間ほどで基本インストールは終了。とりあえずVerUPは後回しにして、また継続購入オンラインの再開です。
…つながりません。(ノ∀`)
長い戦いになりそうです。
ぶっちゃけ、今日の朝に配送状況をみてみたら「19日に発送されました」となっていたので、配達人が普通の人であれば今日届くな〜とは思っていたのですが。
しかし昨日の夜(20時ぐらい?)に見た時は「まもなく発送されます」だったのですが。夜中に頑張ってくれたのでしょうか。ハテ。
で、お出かけから帰って来て夕方からインストールはじめたのですね。とりあえずPOLだけインストールして継続コンテンツを購入だけでもしておこうと思ったのですよ。
このβからの引き継ぎもちょっとややこしく、普通の人は「POLの新規入会」→「継続入会手続き」をしなければならないようです。
でも、私のPOL-IDはPS2時代からのものであるので、これではなく「既にPOLのIDをもっている方」という方を選んでみました。
若干不安ではあります。βからの引き継ぎは「POLの継続入会手続き」をして、「継続コンテンツIDの購入」をするように!という公式から指示があるからです。
ですが、私の場合は特殊なパターンと勝手に認識しての行動です。もしこれでβのキャラが引き継げなかった場合は
ていうかウェルカムバックキャラがいるからこそ出来る強気作戦ですが。
しかしですね…。これがですね…。継続コンテンツIDが購入できません。<接続でけない
継続コンテンツID購入オンラインです。
なつかしいな、コレ。
※ぶっちゃけ最初は「POLの継続入会手続き」をしたのですが、この継続オンラインに巻き込まれ、既存IDでの接続を試みました。
仕方ないので、先にゲーム本体をインストールすることにします。
一時間ほどで基本インストールは終了。とりあえずVerUPは後回しにして、また継続購入オンラインの再開です。
…つながりません。(ノ∀`)
長い戦いになりそうです。
PR
2006-04-19 [Wed]
わーい。明日とうとうくるのね〜。と注文したamazonをよーくみてみると
配送予定日: 2006/4/21 - 2006/4/22
ナチュラルに日延べされてて気がつきませんでした…。
よーく注文確認メールを見てみたらそっちにもそう書いてあるし…。えーと、どういうことなんだろう…。
一応注文確認メールには「配送可能予定日:2006/4/19」とも書いてあるんだけどなぁ。
そしてamazonでPS2版のオールインパックを今見てみたら「24時間以内に発送可能」とかあるし。
そこまで360はダメダメちゃんなのかなぁ。トホホ
いやここはポジティブシンキングですよ!
amazonの予想を反してきっと注文が殺到したんですよ!
それで時間がかかるんですよ!
きっと!
いや、たぶん!
そうだといいな…。
まあいいや、明日はどうせ出かける予定が入っちゃったし、一日そわそわしてすごすより、次の日にゆっくりインストールしよう。
ポジティブにポジティブに!(ノ∀`)
配送予定日: 2006/4/21 - 2006/4/22
ナチュラルに日延べされてて気がつきませんでした…。
よーく注文確認メールを見てみたらそっちにもそう書いてあるし…。えーと、どういうことなんだろう…。
一応注文確認メールには「配送可能予定日:2006/4/19」とも書いてあるんだけどなぁ。
そしてamazonでPS2版のオールインパックを今見てみたら「24時間以内に発送可能」とかあるし。
そこまで360はダメダメちゃんなのかなぁ。トホホ
いやここはポジティブシンキングですよ!
amazonの予想を反してきっと注文が殺到したんですよ!
それで時間がかかるんですよ!
きっと!
いや、たぶん!
そうだといいな…。
まあいいや、明日はどうせ出かける予定が入っちゃったし、一日そわそわしてすごすより、次の日にゆっくりインストールしよう。
ポジティブにポジティブに!(ノ∀`)
2006-04-16 [Sun]
ウェルカムバックキャンペーンが発覚して数日…。ようやくキャラ全部復活させました。
あー、つかれた〜。
まずウェルカムバックキャンペーンのページから「キャラ復活要請」というような管理画面を呼び出します。
必要なのはPOL-ID、POLパスワード、レジストコード(POL、FFXIなんでもヨシ)
これらを入力するとキャラクター管理画面に入れます。
ここで復活可能なキャラクターが一覧となっています。
私のキャラクターもちゃんと4キャラいました(≧∇≦)ヨカッター
と、ここまではよかったのですよ。ここまでは。PCから出来ますから。
問題はですね、ここからなんですよ。
ここで一旦PCでの作業は終了です。
(スムーズに処理をするなら、このまま管理画面を出しておいたままのほうがよい)
ここからはPOLに入ってコンテンツIDを購入しなくてはなりません。※購入するだけでキャラは作っちゃダメダーメ
X-Box360でPOLに入ろうとするもβが終了した時点で既にPOLにさえ入れない状態。(SS撮ったのどうなってるんだろう…。避難し忘れてた)
うーん、アルトガン発売までまたなきゃいけないのかなぁ…。でもその場合、もし既存サーバにLeanaという名前をつかってる人がいない場合、Hydraサーバで使ってたLeanaが優先されちゃうのかな…。それはちょっとやだなぁ…。できれば先に復活させたいんだけどなぁ。まあ、既に他に名前つかっている人もいるかもしれないけどさぁ。
と悩んで数日放置してました。
それを見た旦那が一言「PS2でコンテンツID購入すれば?」
!!!!!
確かにプロマシアは入れてないけど、新エリアにいけないだけでPOLには当然はいれるし、ゲームだってジラートまでなら出来るんだし!
………でもなぁ、PS2から重たいからHDDはずしちゃってるし、なによりVerUPにどれだけ時間かかるのかと思うとちょっとなぁ…。
と、ここでまた数日放置していました。
でも、できればアルトガン発売までには復活させたい。アルトガンでVerUPが多少なりあるだろうし、そうなるとサーバが混むのでイヤーンだし。
重い腰を上げてPS2をセットアップ。ウェブマネーは前に買ってあったのが残っていたのでそれを利用。
ぶっちゃけ、復活だけならPOLに入ってコンテンツIDを買えばいいだけなのです。実際にPOLのVerUPは10分もかかりませんでした。
コンテンツIDをとりあえずメインキャラと第一倉庫分の2つだけ購入し、またパソコンのウェルカムバックキャンペーンのページから管理画面に入り、復活するキャラクターを2人選択して、キャラクター復活作業は終了です。
…でもここまできたら、実際にキャラが復活してるのか、ゲームにログインして調べたくなるのが人情ってもんじゃないですか?!
ええ、ゲームのVerUPまでやってしまいました…。ジラートまでしか入ってないしこれからPS2ではプレイしないので無駄の極地なのに…。
ぶっちゃけ2時間かかりました☆(最初の予測時間では3時間。実際には1時間半ぐらいかな)
わくわくのキャラクター選択でっす!
キャラの装備が初期装備なのが激しくきになりますが、確かに復活させた2キャラがいます!わーい。選択選択!ぽち
名前の改名が必要です
………(ノ∀`)覚悟していたとはいえ、実際に見るとセツナス
そしてモチベーション超なくなった
別の綴りでなんとかリィナと呼べるものをいくつか入力してみたけど、どれも「既に使われています」
うわーん、ってもうどうしよー。新たな名前つけようかなーと悶々としていたら旦那起床。
相談していくつかチョイスするも全部ダメ。
いっその事響きが似ているものにかえようかとディーナ、フィーナ、等を試してみるもこれもダメ。
どんどんモチベーションが下がっています。現在やる気-2593pointです。
やっぱりリーナやリィナという響きは残したい。でもカトリーナまでいっちゃうとメジャーだし全然違う名前だし、ということで次に候補になったのが「リリーナ」
ガンダムWからインスパイヤしましたそのままですが。しかもよく考えたら元のリィナというのもZZにいましたね。どんなガンオタですか貴様
うーんLilienaかな〜?でもできればLeanaっての残したいんだよ。そしたらLileana?なんか字面がイヤだなぁ〜。と思っていたら
旦那「!!!!!リリーナにするんだったら、Reつければ?リターンだよ。復活のリィナだよ」
わたし「!!!!!!超ソレダ!!!!!」
アホです。モチベーション10000%UPです。
ということでLeanaはReleanaで復活しましたよ。リターン・オブ・リィナですよ。
で、倉庫はタルのくせにGarbo(ガルボ)という仰々しい名前なのですが、これまた人気な名前だろうな〜と思ってこちらも改名を覚悟したのにこっちはそのままスンナリとログインですよこのやろう。
ここで一つの仮説が浮上。もしかして、Leanaって私がHydraから移動させたヤツが名乗ってるのかしら…?
どうなんでしょう。ま、誰かが使っててもいいんですよ。ちょっと名残惜しいですけど。ていうかゆずれやコンチキショウと思わなくもないですが、やめてた私が悪いのでそんなことはいいのです。
さー、あと2キャラも復活させないとね。Sicily(ヒュム♀)とPink(ガルカ)をね。
Pinkの方は改名必須だろうなぁ(笑) 次はピンキッシュ(Pinkishかな?)でも狙ってみます。
あー、つかれた〜。
まずウェルカムバックキャンペーンのページから「キャラ復活要請」というような管理画面を呼び出します。
必要なのはPOL-ID、POLパスワード、レジストコード(POL、FFXIなんでもヨシ)
これらを入力するとキャラクター管理画面に入れます。
ここで復活可能なキャラクターが一覧となっています。
私のキャラクターもちゃんと4キャラいました(≧∇≦)ヨカッター
と、ここまではよかったのですよ。ここまでは。PCから出来ますから。
問題はですね、ここからなんですよ。
ここで一旦PCでの作業は終了です。
(スムーズに処理をするなら、このまま管理画面を出しておいたままのほうがよい)
ここからはPOLに入ってコンテンツIDを購入しなくてはなりません。※購入するだけでキャラは作っちゃダメダーメ
X-Box360でPOLに入ろうとするもβが終了した時点で既にPOLにさえ入れない状態。(SS撮ったのどうなってるんだろう…。避難し忘れてた)
うーん、アルトガン発売までまたなきゃいけないのかなぁ…。でもその場合、もし既存サーバにLeanaという名前をつかってる人がいない場合、Hydraサーバで使ってたLeanaが優先されちゃうのかな…。それはちょっとやだなぁ…。できれば先に復活させたいんだけどなぁ。まあ、既に他に名前つかっている人もいるかもしれないけどさぁ。
と悩んで数日放置してました。
それを見た旦那が一言「PS2でコンテンツID購入すれば?」
!!!!!
確かにプロマシアは入れてないけど、新エリアにいけないだけでPOLには当然はいれるし、ゲームだってジラートまでなら出来るんだし!
………でもなぁ、PS2から重たいからHDDはずしちゃってるし、なによりVerUPにどれだけ時間かかるのかと思うとちょっとなぁ…。
と、ここでまた数日放置していました。
でも、できればアルトガン発売までには復活させたい。アルトガンでVerUPが多少なりあるだろうし、そうなるとサーバが混むのでイヤーンだし。
重い腰を上げてPS2をセットアップ。ウェブマネーは前に買ってあったのが残っていたのでそれを利用。
ぶっちゃけ、復活だけならPOLに入ってコンテンツIDを買えばいいだけなのです。実際にPOLのVerUPは10分もかかりませんでした。
コンテンツIDをとりあえずメインキャラと第一倉庫分の2つだけ購入し、またパソコンのウェルカムバックキャンペーンのページから管理画面に入り、復活するキャラクターを2人選択して、キャラクター復活作業は終了です。
…でもここまできたら、実際にキャラが復活してるのか、ゲームにログインして調べたくなるのが人情ってもんじゃないですか?!
ええ、ゲームのVerUPまでやってしまいました…。ジラートまでしか入ってないしこれからPS2ではプレイしないので無駄の極地なのに…。
ぶっちゃけ2時間かかりました☆(最初の予測時間では3時間。実際には1時間半ぐらいかな)
わくわくのキャラクター選択でっす!
キャラの装備が初期装備なのが激しくきになりますが、確かに復活させた2キャラがいます!わーい。選択選択!ぽち
名前の改名が必要です
………(ノ∀`)覚悟していたとはいえ、実際に見るとセツナス
そしてモチベーション超なくなった
別の綴りでなんとかリィナと呼べるものをいくつか入力してみたけど、どれも「既に使われています」
うわーん、ってもうどうしよー。新たな名前つけようかなーと悶々としていたら旦那起床。
相談していくつかチョイスするも全部ダメ。
いっその事響きが似ているものにかえようかとディーナ、フィーナ、等を試してみるもこれもダメ。
どんどんモチベーションが下がっています。現在やる気-2593pointです。
やっぱりリーナやリィナという響きは残したい。でもカトリーナまでいっちゃうとメジャーだし全然違う名前だし、ということで次に候補になったのが「リリーナ」
うーんLilienaかな〜?でもできればLeanaっての残したいんだよ。そしたらLileana?なんか字面がイヤだなぁ〜。と思っていたら
旦那「!!!!!リリーナにするんだったら、Reつければ?リターンだよ。復活のリィナだよ」
わたし「!!!!!!超ソレダ!!!!!」
アホです。モチベーション10000%UPです。
ということでLeanaはReleanaで復活しましたよ。リターン・オブ・リィナですよ。
で、倉庫はタルのくせにGarbo(ガルボ)という仰々しい名前なのですが、これまた人気な名前だろうな〜と思ってこちらも改名を覚悟したのにこっちはそのままスンナリとログインですよこのやろう。
ここで一つの仮説が浮上。もしかして、Leanaって私がHydraから移動させたヤツが名乗ってるのかしら…?
どうなんでしょう。ま、誰かが使っててもいいんですよ。ちょっと名残惜しいですけど。ていうかゆずれやコンチキショウと思わなくもないですが、やめてた私が悪いのでそんなことはいいのです。
さー、あと2キャラも復活させないとね。Sicily(ヒュム♀)とPink(ガルカ)をね。
Pinkの方は改名必須だろうなぁ(笑) 次はピンキッシュ(Pinkishかな?)でも狙ってみます。