忍者ブログ
今更えふえふじういち
今日もどこかで「もげもげ」。
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
2025-07-06 [Sun]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-05-11 [Thu]
数日前、引退をとりやめた娘あーやが何か手伝うよーっと声をかけてくれたので、ウィンダスの名声を上げる為に、ソロでは無理なスタースピネルを取るべく、二人で流砂洞に籠ってサボテンダー狩り。針千本も二人で仲良く半分こ♪
フェローも出して軽減する?と提案したら
あーや>> 無理っっっっっwすぐちぬっっっっw
それもそうだね^^私は自分が生きてればいいけどw

狩っても狩ってもでません。落とすのは覇王樹の子株と謎の多肉植物の子株ばかり。
これなんて子株オンライン?
結局は出ませんでした^^^ コノヤロウ

元々クエストをこなしている方だったので、残っているクエは62白ソロではとても無理だと思えるようなものばかり。あーやを地図とりツアーに引き回す予定なのでなんでもかんでも手伝わすのはさすがに気が引けます。

しかし、なんとしても今週にはビューローからプロテアIIIをドロップしてもらわなければなりません。来週にはアルモアールも控えていますからね。
なによりぬんじゃが56だったPの人がそろそろ62ですよ…。やばいっっwおいていかれるっっっっっw

そこで未クリアのクエストで名声を上げるのを断念して繰り返しクエをやることに。
一番楽なのは『マンドラゴラの軌跡』です。これは確かエリアチェンジも必要ないし、なによりクエアイテムであるコルネットがバスの楽器屋で販売されています。んが、バスがコンクエスト2位以上じゃないと売ってないんですよね。
運が悪く、今週は3位…。ということで泣く泣く別のをやることに。

結局選んだのは漁師ギルドの『おさかなチェック』。
バストアサーディンはすぐそこで釣れるし、エリアチェンジが必要とはいえ、すぐそばにHomePointがあるのでHomePoint変更してデジョンすれば走る距離は半分ですみます。(ヒーリングが必要になりますが)
ただ、コレって面倒なんですよね。
何が面倒って、必ず会話をしなければならないところが。
他の繰り返しクエストは、大体エリアチェンジしてそのままトレードすればいいのですが、このクエストは必ずNPCに話しかけてクエストを発生させなおしてからトレードしなければならないのです。超面倒くさっ!!!
しかも渡す数が尋常じゃありません。30〜60回やらなければなりません。

途中、あまりの退屈さに意識が飛びそうになりましたが、1D〜2D渡す毎に水の区レストランまで名声を聞きに行き(面倒くさいですが、これは調理ギルドのタル米争奪戦も兼ねているので無問題)、ようやく名声がLv8の「知らない者はいない」になりました。
どうせなら英雄まで上げておきたいところですが、今日はもう勘弁して…。

今週のコンクエストが楽しみであり、不安でもあります。
やっぱ英雄まで上げておこうかな……。
でも魚を投げつけまわって「英雄」と言われるのはさすがに躊躇します。
「あなたのことを知らないものはいない」というのは、NPCに話す→トレード→デジョンを繰り返してるエル白がいたら、そりゃ不気味で噂にもなるわな。と思えるのですが。
PR
COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
Copyright © 今更えふえふじういち All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]